ライフサイエンス
ライフサイエンス(生命科学)で
社会に貢献
三菱電機ソフトウエアのライフサイエンス事業は、DNA塩基配列データを保管・検索する目的で、1994年に農業生物資源研究所(現:農業・食品産業技術総合研究機構)に導入された「DNA情報管理利用システム」のインテグレーションに携わったことから本格化しました。
以来、イネゲノム、ダイコンゲノム、カイコゲノムなどの解析プロジェクトやiPS細胞ゲノム解析などのプロジェクトに関わり、ライフサイエンス技術の社会への活用を推進しています。
参画プロジェクト/システム開発/受託業務
ゲノム/遺伝子解析プロジェクト
創薬研究基盤システム
医療情報データベースシステム
医療情報AI活用共同研究
DNA情報管理利用システム
農業データ連携基盤(WAGRI)API開発
研究成果データ管理システム
LIMS バイオ・バンク(検体情報管理)システム
LIMS 品質管理システム
特長と事例
バイオインフォマティクス
各種解析ソフトウェア・データベース等、ご要望を伺いご提案致します。
- ● DNA-Seq/RNA-seq自動解析パイプライン
- ● エピゲノム解析パイプライン
- ● シングルセル解析他、各種解析ツール開発
- ● アノテーション・レポーティングシステム
- ● ゲノム医療用パイプライン開発
<主な実績例>
- ● 創薬ターゲット探索支援統合データウェアハウス構築
- ● DNAデータベースおよび標本管理システム構築
- ● 臨床ゲノム情報統合データベース構築
- ● 遺伝子解析システムおよび結果管理データベース構築
- ● 小動物ゲノム解析パイプライン構築
- ● 疾患ゲノムデータベース開発

システムインテグレーション
研究ラボから大型施設向けまで、規模に合わせたシステム設計・構築実績がございます。
- ● 数千core級の並列計算機環境(GPGPUによる高速演算)
- ● 数PB級の大容量ストレージ(Lustre/IBM Spectrum Scaleによる階層化)
- ● 高速ノード間通信(InfiniBandによるインターコネクト)
- ● クラウド対応HPC(High Performance Computing)システム
<主な実績例>
- ● iPS細胞解析用超並列システム(国立大学法人向け)
- ● ゲノム解析統合システム(国立大学法人向け)
- ● 高速ゲノム解析システム(製薬企業様向け)
- ● 個別化医療研究システム(製薬企業様向け)
- ● 構造解析用並列システム(製薬企業様向け)

ゲノム医療
アカデミアとの共同研究等にて培った疾患ゲノムデータ解析技術を、ゲノム医療現場向けに活用しています。

がんゲノム検査
国内完結型がんゲノム
プロファイル検査システム

全ゲノムデータ解析
NGSデータ受託解析
健診ゲノムドック
アカデミアとの共同研究 主要実績(ゲノム医療分野での研究支援実績)
- ■ 加齢黄斑変性に対する自家iPS細胞由来網膜色素上皮シート移植
Mandai M, Watanabe A, Kurimoto Y, et al. N Engl J Med 2017;376:1038-46.
- ■ 臨床ゲノム情報統合データベース(MGeND)
Kamada, M., Nakatsui, M., Kojima, R. et al. MGeND: an integrated database for Japanese clinical and genomic information. Hum Genome Var 6, 53 (2019).
3つの強み
1.二次利用可能な臨床がんゲノムデータベースを自社内で保有
自社内にがんゲノムデータ・臨床データ・サンプルが登録されている件数
Total 7,798 pts
※2023年2月現在
二次利用可(患者様了承済・匿名化済)
2.ゲノム解析用ドライラボ
Genome Jackは三菱電機ソフトウエア株式会社の登録商標です。
3.ソフトウェアエンジニア集団
臨床研究、がんゲノム医療の現場で経験を積んだエンジニア集団
全国約30ヵ所の医療施設で定期開催されるエキスパートパネルに当社エンジニアもバイオインフォマティシャンとして参加しています。
臨床ゲノムデータ受託解析サービス例
がん/体細胞ゲノム変異解析 | 生殖細胞系列ゲノム変異解析 | |||
---|---|---|---|---|
全ゲノム | Exome | 全ゲノムトリオ | 全ゲノムExome | |
インプットデータ | fastq形式のシーケンスリード
・正常サンプル ・がんサンプル |
fastq形式のシーケンスリード
・母親 ・父親 ・子供 |
||
いずれもカバレージ
x100以上を推奨 |
いずれもカバレージ
x300以上を推奨 |
いずれもカバレージ
x30以上必須 |
いずれもカバレージ
x80以上必須 |
|
解析所要時間 | 1ヶ月以上 | |||
アウトプットフォーマット | 1) Somatic Mutationを含むVCFファイル
2) 弊社フォーマットにて生成される解析レポート(Germline/Somatic両方含む) |
AR, AD, X-linked, コンパウンドヘテロの候補を含むVCF
および弊社フォーマットにて生成される解析レポート |
製品・サービス
遺伝子情報に基づいた最適薬を選択。
病理医による一貫した精度管理が可能になります。
PleSSisionは三菱電機ソフトウエア株式会社の登録商標です。
LabVantageは米国LabVantage Solutions, Inc.の登録商標です。
ライフサイエンスについてのお問い合わせ
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
電子システム事業統括部
通信機事業所 営業部
06-4961-8825
ml_plessisionmesw.co.jp
受付時間:9時~17時(土日祝祭日および当社休業日を除く)
についてのお問い合わせ
上のボタンを押すと問い合わせフォームが立ち上がります。ご利用ください。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
電子システム事業統括部
つくば事業所 営業部
029-859-0313
ml_labvantagemesw.co.jp
受付時間:9時~17時(土日祝祭日および当社休業日を除く)
上のボタンを押すと問い合わせフォームが立ち上がります。ご利用ください。