このページの本文へ

ここから本文

MESW NEWS

2025年10月17日

FA向けMELSECデータ・シミュレーションソフトウェア 新製品「Miranda Streama」の販売開始とPLCデータ収集ソフトウェアMiranda(ミランダ)最新バージョン1.5をリリースしました

この度、製造プロセスを見える化する「PLCデータ収集ソフトウェアMiranda(ミランダ)」と連携し、動作状況を再現する「プレイバック機能」を実現したMELSEC*1データ・シミュレーションソフトウェア新製品「Miranda Streama」の販売を開始しました。
新製品「Miranda Streama」は、現場状況のプレイバックとシミュレーションによるトラブル解析を効率化し、作業効率向上と円滑な運用を実現します。
*1 MELSEC:三菱電機株式会社製PLC

これに併せて、「PLCデータ収集ソフトウェアMiranda(ミランダ)」は、お客様のニーズにこたえるべくバージョン1.5に進化しました!
今回のバージョン1.5では、新機種対応、Unicode対応、作業分析の向上、そしてMiranda Cloud Optionを搭載し、より便利で効率的な作業環境を提供します。

Miranda Streama

現場状況をプレイバック & シミュレーション
トラブル解析を効率化し、作業効率向上と円滑な運用を実現

Mirandaで収集した現場データを事務所のMELSECに定周期で書き込むことで、現場設備の動作状況を再現する「プレイバック機能」を提供します。この機能により、現場の動作状況確認による問題の発見や、MELSECプログラムのデバッグ効率化と品質向上を図ることができます。
また、保存した映像を現場の映像と比較することも可能です。

ラインナップ

Miranda Liteで収集したデータを1台のMELSECへ連続的に書き込むことで、データをシミュレーションします。
既設のMELSECプログラム改造時、現場の制御データを使ったデバックが可能です。
これにより、MELSECプログラムの品質向上を実現します。

Miranda Proで高速収集したデータを複数台のMELSECへ高速で書き込むことで、データをシミュレーションします。
現場の複数台のMELSECをシミュレーションした試験が可能です。
これにより、現場での試運転時間の短縮やMELSECプログラムの品質向上を実現します。

ユースケース

既設の上位システム改造時、事務所で現場の制御データを使用した試験が可能です。データ加工により異常ケースもシミュレーションできます。
さらに、既設画面の映像を記録・再生し、比較することで精度の高い検証が行えます。

既設のMELSECプログラム改造時、事務所で現場の制御データを使ったデバッグが可能です。
これにより、試運転時間の短縮やMELSECプログラムの品質向上が実現します。

旧システムの制御データを事務所のネットワークに流すことで、パララン運転時の入出力データをシミュレーションし、事務所での事前検証を実現します。事務所で品質向上させたMELSECプログラムをパララン運転環境に投入することで、不具合の大幅削減に寄与します。

Miranda(ミランダ)バージョン1.5新機能

新機種対応

三菱電機デジタルイノベーション株式会社製ネカ録、三菱電機株式会社製カメラ、株式会社パトライト製信号灯の新しい機種に対応しました。

Unicode対応

Unicode対応により、信号名称やアラームメッセージが多言語で利用可能になりました。

作業分析の向上

プライバシー対応

プライバシーの観点により、画面に映った作業者の顔にモザイクを設定可能としました。

異常検出条件の設定機能追加

お客様の運用に合わせた異常検出の判定条件設定機能を追加し、特定の異常に絞った作業分析が可能です。

サブスクリプション販売開始

作業映像分析に必要な4製品を全て含めた1年間のサブスクリプション「AI作業映像分析セット」の販売を開始しました。

Miranda Cloud Option

概 要

Miranda Lite/Pro/EXのいずれかにMiranda Cloud Optionを追加することで、収集したデータを自動的にMicrosoft Azureに格納し、Miranda Clientで簡単に検索・表示できます。
これにより、離れた工場の設備監視やトラブル解析がスムーズに行えます。

主な用途

※MELSECおよびMELOOKは三菱電機株式会社の登録商標です。
※ネカ録は三菱電機デジタルイノベーション株式会社の登録商標です。
※その他、記載の会社名、製品名は各社の商号、商標もしくは登録商標です。

【本NEWSに関するお問い合わせ】

三菱電機ソフトウエア株式会社 事業企画統括部 営業推進部
お問い合わせフォーム

NEWS一覧はこちら